分類 | 効果 | ATK | 4600 |
---|---|---|---|
属性/種族 | 地/機械 | DEF | 4100 |
レア | UR | レベル | 10 |
<aside>
カードテキスト このカードは通常召喚できない。レベルの合計が12以上になるように、自分の墓地の機械族モンスターを除外した場合のみ墓地から特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:バトルフェイズに相手が効果を発動した時、LPを半分払って発動できる。その発動を無効にし、相手のLPを半分にする。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。レベルの合計が12以下になるように、除外されている自分の「マシンナーズ」モンスターを3体まで選んで特殊召喚する。
</aside>
いわゆるレベル10を軸にして、後攻ワンキルをしてくる列車デッキに採用されるカード。
打点が4600と何度見てもおかしい。
天気デッキでは**盤面が空になりがちなので、これが1枚あるだけでも致命的。**特にピリ・レイスの 地図を使ってるとライフが半減になってるので、そのままデュエルが終わることもある。
そういったプレッシャーが前提でもっと恐ろしい強さの一つは、
ターン1がなく墓地から条件を満たせば特殊召喚できるということ。
リソースがある限り何度も姿を見ることになる。しかもおまけに発動しない特殊召喚。 アルシエルの効果無効破壊をすり抜けてしまう。
また、バトルフェイズに相手が効果を発動したとき、その発動を無効にしてくるという 雷の天気模様メタつき。 おまけでライフ半減にしてくるしヤバすぎ。
除去する手段として月のアルシエルによる一時除去やガメシエルでリリース、アルシエルの②の効果 で特殊召喚無効などかなり限られてくる。
②の効果は基本天気デッキでは誘発することはない。
また列車デッキというタイプは打点が高いため、スキドレがある状態でも油断できない。 ていうか向こうから率先してスキドレを使ってくる。
<aside>
▶ この商品はこちら(PR) → Amazonで見る ※このリンクはアフィリエイトリンクを含みます。
</aside>
最終更新日:2025年5月16日
Topページへ戻る
カードリストへ戻る