分類 | リンク | ATK | 2400 |
---|---|---|---|
属性/種族 | 闇/天使 | リンク | 3 |
レア | UR | マーカー | ⇙⇓⇘ |
<aside>
カードテキスト
「天気」モンスター3体 ①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。除外されている自分の「天気」モンスター1体を選んで特殊召喚する。②:このカードのリンク先の「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。●自分・相手ターンに、このカードを除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次のターンのスタンバイフェイズまで除外する。③:リンク召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。EXデッキから「虹天気アルシエル」1体を特殊召喚する。
</aside>
「天気」モンスター3体を素材に要求する、激重切り札の1枚。素材は重たいが天気予報でルール を書き換えるのでそこまで問題ではない (それでも重いが)
対になる存在で虹天気アルシエルがいる。あちらのほうがなんでも効果を発動無効できるので使い 勝手がいい。そのため、月天気が使われる局面は限られる。
①はリンク召喚成功時の効果。除外されている、自分の天気モンスターを1体特殊召喚できる。 天気モンスターは効果を使ったらスタンバイフェイズごとに特殊召喚できるので、この効果が 手放しでありがたいというわけではない。
除外ゾーンを触るので屋敷わらしの影響を受けないのは良い。何らかの理由でスタンバイフェイズ に特殊召喚されなかった天気モンスターを選べるならお得だが、状況は限定的。
②の効果では、リンク先のモンスターに●の効果を付与する。肝心の●の効果だが、自身を除外 することで相手のモンスターを対象に取り次のスタンバイフェイズまで一時除外できる。
さしずめ、モンスター処理特化版のアルシエルといったところか。使い道としては雷の天気模様が 効かないモンスターをどけたり、後攻スタートのとき相手の場にいるアルシエルの打点を超える モンスターをどかすのがメインになるだろうか。
デッキタイプによっては滅茶苦茶刺さる。
特にモンスターの展開に依存するテーマに有効。また相手がメタビやチェーンバーンだとわかった 場合、あえて月天気を出しラヴァゴや壊獣を誘い虹アルシエルを温存するような使い方も可。
また自身と特殊召喚したモンスターを合わせて、アクセスコードトーカーを出す動きも可。
③の効果では自分が破壊されたら虹アルシエルにバトンタッチできる効果(リンク召喚扱いでは ないので②の特殊召喚無効効果は使用不可)。
決まれば強いが相手も警戒して破壊してこない。そのため、イメージ的には疑似的な破壊耐性って感じ。 墓地送りやバウンス、除外には全然対応しないので過信はしないしあてにしないように。逆に相手 が破壊を軸に除去するデッキであれば除去に困ることだろう。
**モンスターを一時除外してるだけなので問題を先送りしてるだけで、危機は去っていないことには 注意。**月アルシエルにより除外されたモンスターが戻る前に群雄割拠を発動したり激流葬を発動 したりなど他のカードと組み合わせるとよい。
ちなみに相手モンスターをスタンバイまで除外する、との表記なので相手モンスターが戻ってくる ときには特殊召喚ではなく「戻す」処理であることは留意しておきたい。メインモンスターゾーン から自由に置く場所を相手が選び、戻すことになる。そのため戻す場所をこちらで指定して アカシックマジシャンでバウンス、みたいなことはできない。あくまで「戻す」処理のため、 こちらが増殖するGを使って手札回復ということもできない。
天気モンスターで唯一、天気効果で除外された後にスタンバイで特殊召喚する効果をもたない ので、基本的に、**メインモンスターゾーンに特殊召喚する旨味はあまりない。**晴れの天気模様で 墓地から蘇生する場合はメインモンスターゾーンに出ることになるが、その場合リンク3である ことを活かしてアクセスコードトーカーに繋げる方が良い。
総じて3枚必要かと言われればそうでもなく逆に0枚だと困ることもあるので1~2枚での採用をおすすめする。
このカードで「戻す」と特殊召喚、の違いを学ぶことができる。