アンサー

<aside>

遊戯王では「墓地に送る」と「破壊する」は明確に異なる。

「破壊」とはあくまで「墓地へ送る」手段の1つ。 他にも「墓地へ捨てる」「リリースする」「リンク素材にする」なども「墓地へ送る 手段」である。(他にもあるが割愛)

破壊=「オラッ!」って砕く。

破壊!.png

形を保てなくて、結果として墓地へ行くイメージ。 「破壊する」のあくまで結果として「墓地へ送られる」というのがポイント。

スレットのテキストを確認してみると、「墓地へ送られた場合」とあるので破壊・ リリース・リンク素材にした場合も含める。

<aside>

スレットのカードテキスト このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが自分フィールドに存在し、このカード以外の**自分フィールドの表側表示の「天気」カードが墓地へ送られた場合、**自分の墓地の「天気」魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:フィールドのこのカードが「天気」カードの効果を発動するために除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚する。

</aside>

デスフェニのように「破壊された場合」の記載だとリリースや墓地へ捨てられたとき リンク素材になったときには誘発しない、ということになる。 ちゃんと「破壊」されないとダメ。

<aside>

デスフェニのカードテキスト抜粋

③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を特殊召喚する。

</aside>

では、マクロコスモスのように墓地に送られるカードが墓地へ行かず代わりに全て 除外される効果が適用中の場合はどうなるのか。

まず「破壊」についてだが「オラッ!」って砕くことはできる。この部分は墓地とか 除外とか関係ないからね。

そのあと結果として墓地へ行くの部分は、マクロコスモスが適用され墓地ではなく 除外へ行くようになる。

スレットの①効果はというとこの状況では発動しない。墓地に送られる予定のカード が墓地へ行かず除外された結果になってるから。「墓地へ送られたら」の条件を 満たさない。

ここら辺の話は掘り下げれば「捨てる」と「墓地へ捨てる」の話とか、コストと効果 での処理とかの話まで広がるが天気デッキ内でその知識までは使わないので割愛。 (相手のデッキには関係するので、知っておいた方が吉ではあるが)

デスフェニが天気デッキで活躍するデッキはこちらから↓

samune 2025-04-05 14-47-06.png

構築の詳細はこちらから↓

お子様ランチ天気デッキ

</aside>

最終更新日:2025年5月16日

Topページへ戻る

25805936.png

ルールページへ戻る

25279946.png